簡単かわいい。おばけと猫のあやしいハロウィーン壁掛けバスケット
甘いお菓子を詰めて。便利な壁掛けバスケット!
ハロウィーンといえば、あなたは何をイメージしますか。おばけにカボチャ、黒猫にコウモリ、それとも色とりどりのお菓子? 私はお店にならぶハロウィーンのモチーフを見ると、あれもこれもと飾りたくなってしまいます。でもさすがに、もう場所が……と悩むこともしばしば。そこで、百円均一で見つけた壁掛けタイプのかごをハロウィーン風にデコレーションしてみました。これなら置く場所がなくても飾れますし、かごとしても使えます。賃貸住宅にお住まいで壁に穴が開けられない、という方は、ドアノブにかけておくだけでもかわいいのでおすすめです。
- 壁掛けタイプのバスケット:1個
価格…\108~216(どちらかだったと思います。) - ハロウィーンモチーフ(おばけ、こうもり、黒猫、他)セット:1セット
価格…¥108 - ボールピック(黒、紫、オレンジ):1袋
価格…¥108 - リボン:使用するかご1周分
価格…¥108
購入場所…全て100円均一
材料
- スプレー塗料
- ハサミ
- ホットグルーガン
使用した道具
- 1時間
作業に要した時間
準備
かごの塗装にスプレー塗料を使用しますので、汚れても問題ない服と靴を着用してください(特に靴は油断するといつの間にか汚れています……)。人体に有害な成分が含まれていますので、使い捨ての手袋とマスクを着用の上、作業なさってください。作業場所が汚れないよう、新聞紙などを敷くとよいと思います。
手順
❶かごをスプレー塗料でシルバーに塗装します。外側だけでなく、内側も塗ると見栄えがよいです。中に入れるものによっては、内側を塗らない方がよい場合もありますので(例えば食べ物など)、用途に合わせて塗装します。壁に掛けて使う場合は底面もしっかり塗装します。

ナチュラルカラーの杉のかごがシルバーに変身!
❷バランスを見ながら、ホットグルーガンでハロウィーンモチーフのプレートを接着します。ホットグルーガンは大変熱いので、やけどに気を付けて作業なさってください。 私は行き当たりばったりで制作しましたが、デザインのスケッチなどがあると作業がしやすいと思います。

❸ボールピックを好きな形になるようにまとめて、ホットグルーガンでかごに接着します。網目に刺してもかまいませんが、抜けてしまうことがありますのでご注意ください。

❹かごの内側にホットグルーガンで、ぐるっと一周リボンを貼り付けます。
なくてもかまいませんが、中を覗いた時にちょっぴりさみしい気がしたのでつけました。

❺完成!
中にかぼちゃの飾りを入れてみました。
写真ではただ入れただけですが、このまま接着してもかわいいと思います。

ポイント
市販のかごにデコレーションするだけなのでとても簡単です。
思いつくままにペタペタ。
アレンジ方法も様々ですので、いくつかご紹介いたします。
- かごの塗装時に、マスキングして模様を作る。
- ハロウィーンの作品が作れる粘土・UVレジン用の型が販売されているので、飾りを手作りしてデコレーションする。
- キャンディなど本物のお菓子を(包み紙ごと)くっつける。
- 百円均一に売っているクラフトバンドでかごから手作り。
- LEDでライトアップする。
- かごにリボンを編みこむ。
- かごの裏にマグネットを接着して、冷蔵庫などにくっつけられるようにする。
- かごの内側にお好みの布を敷く。
- 夜行塗料を使用する。
- マジックテープを使って、飾りをつけ替えられるようにする。(クリスマスの飾りにチェンジすれば二度楽しめますね!)
など、思いつく限り書いてみました。
特に塗装については、シンプルなナチュラルカラーのかごがスプレー缶1本で、イメージが一気に変わります。塗料は百円均一でも手に入りますので、ぜひお好きな色で試してみてください。
感想
好きな色に塗装したかごと、飾りを用意してデコレーションするだけという、とても簡単ですが楽しい作業でした。飾りまで自作するのもいいかと思いましたが、今回は敢えて手軽に作れる感じにしてみました。材料はすべて百円均一でそろえたのですが、最近は本当に季節イベント関連のアイテムが充実していて驚きます。本当は作り物のかぼちゃをつけたかったのですが、かないませんでしたので、かごの中に詰めて飾ろうと思います。次はジャックオーランタンをテーマに、何か作ってみたいです。
簡単DIYでハロウィーンを彩るバスケット作りにトライ!
編集後記
私のハロウィーンDIY第2弾ですが、完全に時季を逃してしまいました。皆さまは、毎年のハロウィーンをどのように過ごされますか。お子さんのために衣装やお菓子を用意したり、仮装してイベントに参加するなど、楽しそうですよね。私は毎年置いて行かれて終わってしまいますが、今年こそハロウィーン気分を味わいたい。ハロウィーンらしいことをしてみたい。と思っております。
少なくとも、今回のハロウィーンバスケットがあれば、雰囲気くらいは楽しめるはず!